Vol.42 

(スズメ目セキレイ科8種)


写真リスト
ビンズイ ヨーロッパビンズイ

皆さんは鳴き声を聞いてから姿を見つけるまで、
コレなんだったっけ?
・・・ってどうしても思い出せない鳥っていませんか?
私の場合は、ビンズイがそうです。

ある時には池っぷちの地面の上を移動していたり・・・。
ええーと、なんだったけ?コレ。
ミソサザイ?
・・・じゃないよな〜。

ある時には林のどこかのこずえでさえずっていたり・・・。

ええーと、なんだったけ?コレ。
ヒタキ?
・・・じゃないよな〜。

で、やっとその子を見つけてからいつも思う。
「そーだよ、ビンズイだよー!!すっかり忘れてた!!」

正体が判明するとうれしくなって、ついじっくり見てしまいます。
あの重そうなスローな歩き方がカワイイですよね。(SHIMIZU)


●ビンズイ (Anthus hodgsoni

タヒバリ類で一番見やすい鳥で,他の珍しいタヒバリと区別するためにも, 特徴を覚えましょう. 一番のポイントは目の後にビシッとした白い斑点があること. 飛ぶ時などに「ツイッ〜」という声を出します. 他には,胸の黒っぽい斑点がしっかりしていること. 後ろ向きの爪があまり長くないことなどがポイントです. (CHINO)

【撮影者】 Y.KUBOTA

●ヨーロッパビンズイ (Anthus trivialis 【撮影者】 Y.CHINO 【データ】 石川県輪島市 Nikon F801S Nikkor ED500mm F4P 開放 RVP 【コメント】この鳥,識別が難しいので未確認情報などが度々聞かれ, 幻の鳥であった時代が長かった鳥です. 最近ようやく識別できるウォッチャーが増え,写真も撮られ       るようになってきたようです. と言っても私も教えてもらわなければ色の薄い変なビンズイ       としか思わなかったかも知れません.

しかし、なんでいつもビンズイは私の記憶から飛んでしまうのかなあ?
タヒバリの仲間って地味で識別難しい
だから私のぐうたら脳みそは、はなから除外してしまっているのかも・・・?
ビンズイ君、ごめんなさい。
次のページではそんな難しい識別にチャレンジした方々の失敗談です。