Vol.18 ハトおよびホトトギスの仲間
(サケイ科1種/ハト科10種/ホトトギス科7種)

写真リスト キジバト シラコバト キンバト


バードウォッチャーの社会的役割シリーズその2

【キジバトの謎】

キジバトの鳴いてるのが聞こえてくると、私はいつも気になって仕方がない。

何が気になるのかというと、キジバトってフレーズの途中で鳴きやんで、
しばらくすると、またそのフレーズの途中から鳴き始めません??

図鑑にはよく、「デデポーポー」と鳴くって書いてあるけど、
実際はこんな感じ。

「ポー、デデポーポー、デデポーポー、デデッ。」

デデッで終わるなっ!!最後まで・・・ポーポーまで鳴けいっ!!)

これがすごく気になるのよね〜。
実は、鳴き声のフレーズは「デデポーポー」じゃなくって、「ポーポーデデ」なんじゃない?

図鑑をいろいろ見てみると、キジバトの鳴き声の描写はまちまちで面白い。
でも「ポーポーデデ」なんて、どの図鑑にも書いてない。

しかし、ひとつ、「おおッこれは!!」というのを発見した。

「鳴き声:
スッパポーポーアスッパパーポーとさえずる。
ポーとゴァーではじめる。」

(検索入門 野鳥の図鑑 陸の鳥A)
いや、なかなかいい感じ。
でもでも、やっぱし、「デデッ」がフレーズの最後にこない〜???
(SIMIZU)


キジバト
〜ハト科〜

●キジバト (Streptopelia orientalis

ハトは「そのう」という器官でつくられるミルクでヒナを育てるため、
虫のいない季節でも、繁殖することができます。
でも、キジバトさんにお願い
受験勉強してる時に、ポーポーデデ、と鳴くのはやめて!
気が散るよ〜!!(SIMIZU)

【撮影者】 N.MATSUDO
シラコバト
〜ハト科〜

●シラコバト (Streptopelia decaocto

「ぽっぽっぽ」の「はとぽっぽ」のモデルですね。かわいらしい声で鳴きます。
撮れないんだなこれが、なかなかいいとこにいません。(FUKAGAWA)
埼玉県越谷市を中心とした、関東の一部分に分布。
埼玉県の県鳥になっています。
もともと、鷹狩り用の猟鳥として放鳥されたものが野性化したようです。(SIMIZU)

【撮影者】 M.FUKAGAWA 【データ】 1996年11月9日 埼玉県越谷市  NikonF3 ED800mmF5.6 RDP2
キンバト
〜ハト科〜

●キンバト (Chalcophaps indica

全身の色づかいといい、嘴の質感といい、動き方といい、
生き物というよりは、おもちゃみたいなかわいらしさのあるハトでした。
(SASAKI)
コッコロロ、ホッホロロって鳴くそうですね。
たしかにおもちゃみたい・・・。(SIMIZU)

【撮影者】 F.SASAKI 【データ】 1996年9月20日 沖縄県石垣市  Pentax Z-50P Pentax ED600mm f5.6 RA


次は、アオバトが登場します!(SIMIZU)