90.2013公園の冬鳥(坂戸、浦和、狭山)

2013年2月、近所の浅羽ビオトープ、浦和の有名な公園、狭山の智光山公園で普通種たくさん撮ってきました。(Y.CHINO)

ノスリ アカゲラ モズ カルガモ マガモ
オナガガモ ヒドリガモ アメリカヒドリ スズメ ハシブトガラス

ノスリ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年1月19日 埼玉県坂戸市浅羽ビオトープ
Nikon D7000 Nikkor ED500mm F4P
【コメント】 ノスリが2羽いました。交互に上空を旋回して近くまで来たところを撮りました。
 

 

 

 

アカゲラ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月17日 埼玉県浦和市
Nikon D7000 Nikkor ED500mm F4P
【コメント】 昔(約20年前)と違ってアカゲラが増えてきましたね。恐らく、林内に朽木が増えたのが原因と思います。
 

 

 

 

モズ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月17日 埼玉県浦和市
Nikon D7000 Nikkor ED500mm F4P
【コメント】 森の中を歩いているときに目の前に現れたモズのメス。
 

 

 

 

カルガモ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 普通種でもきちんと撮っておこうと思いまして、狙ってます。
 

 

 

 

マガモ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 続く普通種はマガモのオス。頭の緑がきれいに写るように心がけました。
 

 

 

 

オナガガモ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 さらにオナガガモのオス。尾っぽだけでなく、首のも長いのが特徴です。もうちょい首をのばして欲しかったです。
 

 

 

 

ヒドリガモ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 その次はヒドリガモのつがいです。
 

 

 

 

アメリカヒドリ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 そして、本日本命のアメリカヒドリのオスです。危うく「アメリカヒドリガモ」と書いてしまうところでした...。しばらく鳥見に行けてなかったので、鳥の名前を忘れてきてしまいました。
 

 

 

 

スズメ 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 野鳥の杜の初期の写真はフィルムだったため、デジタル化の際に画質が低下してました。今では写真班のみなさんはデジタルになってますので、普通種でもきちんと取り直してください!
 

 

 

 

ハシブトガラス 掲載日:2014/2/16
【撮影者】 Y. CHINO
【データ】 2013年2月24日 埼玉県智光山公園
Nikon D7000 Nikkor AFS300mm F4
【コメント】 この日の〆はハシブトガラス。忙しい鳥見だとなかなか撮れない。