ユリカモメ | タゲリ | ヤマシギ | ナベコウ |
2004年、明けましておめでとうございます。 早いもので、野鳥の杜が始まってから6回目のお正月を迎えることができました。 昨年は、悲願のの500種掲載を達成し、残す仲間シリーズは, 「カラスの仲間」のただ一つとなっています。 今回は特に修正する種類も無く, その後撮れた追加写真と未掲載の新種をご紹介したいと思います。 お正月からホームページを見ている人もそんなにいないかとも思いますが、 2004年最初の更新をお楽しみください。 それでは,いつもの通り掲載済みの水鳥系からいきましょう! (CHINO) |
チドリ目 カモメ科
ユリカモメ (Larus ridibundus)
ふかがわさんのユリカモメ飛翔写真です。
風切羽の先までばっちり止まっています。
地方にもよりますが、冬場公園の池などにもたくさんやってきたりしますので、
初心者でもデジカメで野鳥撮影にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
(CHINO)
|
チドリ目 チドリ科
タゲリ (Vanellus vanellus)
家の近所の田んぼにも群でやってきます。
タゲリは結構警戒心が強いので、撮ろうと思って出かけていっても
こういうきれいな個体をしっかり撮影するのは難しいです。(CHINO)
|
チドリ目 シギ科
ヤマシギ (Scolopax rusticola)
偶然出会ったヤマシギですが、その時はアマミヤマシギだと思ったそうです。
確かに、南の島だとどこの島まで分布するか覚えてないかも。(CHINO)
|
ペリカン目 コウノトリ科
ナベコウ (Ciconia nigra)
前回は、多摩動物園のカゴの中の写真でしたが、
見事に野生の写真をゲット。
くちばしと足が赤くないので幼鳥ですね。
私も日本に帰ってきてから多摩動物園へ行きました。
鳥が多くて楽しめました。
NJでおなじみのヒメコンドルもしっかりいました。
(CHINO)
|
掲載済みの追加写真、2ページ目にゴー!
(CHINO)